願いが叶うアロマ!メモリーオイルの効果的な使い方

こんにちは。
恋愛専門タロット占い師、双海カオルです。
スピリチュアル好きな女子たちの間で
密かに人気なメモリーオイル。
色々な種類がありますが、
日本でメジャーなのはアンシェントメモリーオイルでしょうか。
一昔前、私が集めていたアンナリヴァ社のオイル。
当時はマジカルオイルという名前で販売されていましたが、
今ではメモリーオイルが一般的になったようですね。
アンシェントメモリーオイルって何?
って方もいらっしゃるでしょう。
一言でいうと、
願いが叶うようにサポートしてくれるお守りみたいなオイルです。
オイルの中に花びらや木の実、
パワーストーンなどが入っていて、
見ているだけでもキュン♡と乙女心が刺激されますね。
(個人差はあります笑)
色々な種類があって香りも様々で、
ついつい肌に付けたくなりますが、
肌に直接つけた人に肌トラブルがあったようで、
あくまでも”室内芳香剤”として使って下さいとのことです。

こんな風に”室内芳香剤”って日本語で書いてあります(笑)
使い方は肌に触れなければ好きなように使ってOKとのこと。
コットンに数滴染み込ませ、身近に置いたり、
アロマポットに数滴垂らしてお部屋を香らせたり、
紙に少量染み込ませ、お財布やバッグに入れて持ち歩いたり・・・など。
ポイントはオイルの香りの中に身を置くことだそうです。
常にお部屋に香りが漂っているように、
何か良い方法ないかな・・・と、
私が考えたのがコレ!
メモリーオイルをリードディフューザーとして使おう!

あ、コレ、リビングに置いてあるやつだ!
はい、マツコさん! 寝室にもおいてあるよ。
作り方は簡単です。
お気に入りの瓶(口が狭いもの)に、
無水エタノールとメモリーオイルを
5 : 1 の割合で入れかき混ぜます。
※色々試しましたが
オイルの種類により、
香りが広がりやすいものと
そうでないものがあるようです。
濃度はオイルの種類や
お好みで調整して下さい。
無水エタノールはドラッグストアで普通に売ってます。
消毒用エタノールとお間違えないように。
そしてリードスティックを入れて完成🌟
とても簡単です!
私はリードスティックの代わりに
スーパーで買ってきた竹串を使っています。
短くて少し見栄えは悪いですが笑
本数は私は6本入れていますが、
香りを強める場合は多めに、
香りを弱める場合は少なめに入れるなど、
調整してみて下さいね。
ちなみにコレ、
メモリーオイルの代わりに
精油やアロマオイルを使っても良いです♪
メモリーオイルも精油もブレンドして
オリジナルの香りを作ることも出来ます。
エタノールもオイルも引火しやすいので、
火気には十分注意して下さいね。
コレは便利・・・ (◎v◎) ホゥホゥ